塩パンブーム発祥の地「八幡浜」
愛媛県の西端・佐田岬半島の付根に位置する八幡浜市。
数年前に一世を風靡した「塩パンブーム」は、八幡浜市の1軒の小さなパン屋「パン・メゾン」さんから始まりました。
「暑さで食欲も落ちる夏でも、みなさんに喜んで食べてもらえるパンを作りたい」
このような想いから始まった「塩パン」
バターがたっぷり入っているのが特徴で、パリっとした表面も最高です。
アゴラマルシェパン工房の塩パンミックスラスク
ブーム“発祥の地”である八幡浜の道の駅。
アゴラマルシェの石窯パン工房では21世紀の新たな“八幡浜名物”として、パン・メゾンさんにも負けない美味しさを追究しながら「みなっと塩パン」を製造、販売しています。
絶妙な塩気とバターの香りがあと引く旨さの塩パン。シンプルだからこそごまかせない。
そんな塩パンにもうひと手間かけて、美味しいラスクを作りました。
塩パンプレーン、塩パンガーリック、塩パンチョコの3種類をミックス。
サクサクとした食感をぜひお楽しみください。
塩パンラスクの特徴
塩パンラスク(プレーン)
チョコ塩パンラスク
ガーリック塩パンラスク